トップページへ  作業小屋を造ろうインデックスへ

○ガレージに部屋を 3○

昨日に引き続き,お休みだったので朝8時前から作業開始。
11時くらいまでは,土木作業で基礎を全て埋め込んだ。
その後,金具で根太をつなぐ。2×4材用につくられているので簡単。包み込むように下側から支えて接続している。
ただ,材料の中にはかなり歪んでいるものもあり苦労した。結局,あまり修正せずに曲がったまま接続して削ることにする。

その後,昨日と同じ店に材料を買い出しに行く。

今回は床下に敷き込む乾燥剤をまず購入。ゼオライトらしい。
その下に引くのは,普通の農業用マルチにした。


また,壁用に使う2×4材も購入したので,結局軽トラックを借りて運んできた。
週末だと店も混んでいるが,ウイークデーなのでスムーズに進めることができてありがたい。

その他,今時のLEDライトを購入。広告の品で安かった。
床材はキャスターとかを使っても傷がつかないと書いてあるものを奮発。とりあえず,1/4の面積分購入。

本日の購入品はこれくらい。すでに合計で8万円を突破している。まだまだかかるなぁ。


1時間ほどお昼休憩を取って,午後はマルチを敷いてからゼオライトをまいて床下作業は終了。
本来なら1畳あたり2袋をまくことになっているが,今回は約8畳になるが4袋しか使わなかった。
まあ,家自体が築32年なので良いでしょう。


床材も並べてみて,設計を確認する。結局手前側に壁厚分の2×4材12フィートを置いて奥へはみ出すように敷く。

スギ合板を釘で固定したいところだが,歪んだ根太を削るためのかんながなかったので,今日はできなかった。


開放側は外壁を取り付けるために梁を出すが,床板は少し長いので丸鋸で切って納める。

ここまでほぼ規格のまま材料を使ってきたが,残念ながら天井は低い(168cmになることがわかった)ので
壁板は全部そろえて切ることにした。4面の壁をつくって固定する。枠組み工法(2×4工法)となる。
こんな感じなら,小屋を作っても同じようにつくることができそうだ。


とりあえず,材料を並べる。
5時を過ぎて,本日の作業はここまで。ほぼ建築業者並みに一日働いた。
やっぱり土木作業の疲れは体に残った感じがする。
トップページへ  作業小屋を造ろうインデックスへ