3連休の一日目となる土曜日,入るかもしれなかった出張がなくなって時間ができたので1日作業した。
今日も7時50分から始めて,間に昼休みを1時間ほど取って午後5時半までと工務店並みに働いた。
(まあ,こんな優良な仕事場もないものでしょうが・・・これ以上は限界という感じ。普段がデスクワークばかりになった自分には無理ですね。)
まずは,かんなを持ってきたので上に飛び出している部分を削る。
木工ボンドをつけてスギ合板を釘打ちしていく。
ここまでで約2時間くらいかかった。これで後は靴を脱いで床上での作業となる。
四方の壁の見通しを持ってみるために奥の壁の枠を作って見る。ぎりぎりで思い通りにできている。
そこで,11時前にいつもの綿半へ,軽トラを借りるのも3回目なのでなじみのようになってしまった。
石膏ボードと2ミリ厚の薄ベニアを15枚ずつ購入。これで2×4材の枠を挟んで壁にする。
その他には断熱材と石膏ボード用の丸ノコ刃を購入する。
購入品目はこんな感じ。9月20日分は昨日仕事帰りに塩尻のプラスワンで購入してきた。
ついに10万円を突破した。
ラワンベニアを貼り付ける。木工ボンドとパネル釘で固定していく。
できあがったところで立ち上げて箱をつくっていく。まさに枠組み工法と同じだと思う。(壁の強度は違うけれど)
右側の壁は上端を延長して外壁のアンカーにする。
ところがここで問題発生。右側の壁の左縁が左の壁の後ろに入らなければいけないが,あまりにぎりぎりの設計のため入らない。
結局一度打ち込んだ左側の壁のコーススレッドを外して一回逃がしてから先に右側の壁を入れることにした。
(最初からこの順番でつくるべきだった)
もう一つの問題は設計ミス。真ん中のアングルの奥が斜めに梁と接続されていたがこれが干渉した。
丸ノコで切り込みをつけて,ハンマーでたたいて逃げをつくる。
結局何回かやって納めることができた。まだ右側の壁は固定していない。
本日はここまで。明日も作業できるので壁は完成させたいところ。