大勢の参観者が訪れる公開授業に際して、森の教室から中継出来るようカメラを設置した。
1つは360度カメラ、机の真ん中から全員の表情と声を捉える。カメラは他から借りてつるす形で固定する。
カメラからは30mのHDMIケーブルで大型テレビに中継する。
スタンドを固定するために3Dプリンタで保持具を出力して板に取り付ける。
板を門形にして梁にかぶせる形で固定して利用した。
もう一つは上から机の上を中継するカメラ、こちらは普通のビデオカメラを固定する。
こちらも3Dプリンタで固定具を出力。角度を変えられるように設計する。
ネジは1/4のインチねじが3客と同じなので、利用する。
完成した状態。ナットをはさんだ緑色の板を締めて固定する。
カメラを取り付けた状態、これで上の門形固定枠に取り付けた。
前日準備で中継している状態。当日は直接見ることのできない参加者がこちらで参観。
会場の隣に設置したが、教室と交互に見比べ様子がわかりやすいと好評を頂いた。