カメラバッグ購入とホルダの製作

ずっと高価なフルサイズのデジタル一眼レフの購入を躊躇してきたものの、購入したのでバッグなどを新調(amazon4,500円)した。 SONYのα7sを中古で購入(ヤフオク67,000円)。学校の異動がなく、子どもの写真をきれいに撮りたいのと、古いマニュアルのCANONFDレンズを使うのによいと判断して購入した。 大きなバッグは以前のものがあるので、簡単に持ち歩けるようボディバッグタイプのものを購入。 内部には移動できる仕切りが1つだけ附属していたので、3Dプリンタでカメラを収めるための枠を製作した。 このような形で、身につけているときでも出し入れが簡単になるようになった。 そこからこのカメラ枠だけでカメラを持ち歩くようにしたら便利かと考え、カーボンファイバー入りの黒フィラメントで作成してみる。 試作で前側の壁は邪魔で切り取ってしまったので、もう一度製作。今度は予備バッテリーを入れるためのスペースを作り、蓋も作った。 このような感じでバッグから取り出してベルトで身体に固定することで、撮影時に便利に使っている。