今年から学校全体に関わる仕事が増えてしまった。 自分の学校では伝統的に教務主任が毎朝玄関の黒板にメッセージを書いてきた。 文字を書くのだけはなんとか避けたいところだったけれど、これも経験のうちとそのまま続けることにした。それでも、生徒や先生方の反応を聞けるのは嬉しいもの。 4月に書いたものをまとめて記録しておきます。
玄関黒板201604 ★0406入学式
平成28年の春です。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 2・3年生のみなさん、進級おめでとうございます。 初めて出会う、新しい先生や友だち 見たことはあるけど、新しい教室。 知ってはいるけど、新しい友だち 今日の出会いを大切に 新しい年度のスタートです。
★0407生徒会入会 昨日、入学した一年生 今日は生徒会への入会です。
先輩たちに中学生の形を教わりながら
体を鍛えよう 心を鍛えよう 頭を鍛えよう
★0408金 先輩の姿はどうでしたか? やったことのない活動に挑戦すると 新しい自分に出会うときがある。 「私にはこんな力があったんだ」 と驚くときがある そんな経験ができるのも 部活動
★0411月 今日から通常日課 新しい教科 新しい先生との出会いです 様々な内容、様々な個性を知って 自分を合わせていくことが こつこつ勉強することを 楽しむための スタートです
★4月12日(火) 花冷え(はなびえ) 春の季語です
4月なのに寒さが戻ってきた日です 今朝はまさに花冷えを感じます
暖かい日あり、寒い日あり 山あり、谷あり 中学生の時が進みます
★4月13日(水) 桜が満開です 生活に深く関わるものほど 表現するための言葉が 豊富です あなたはいくつ知っていますか
桜雲・零れ桜・桜雨 桜影・桜狩り・桜月 桜流し・桜人・花明かり 花かがり・花衣・・・・ 昔の人の表現力の高さを 感じます
★4月14日(木) 西箕輪中の良さ 西箕輪中らしさは その多くが 先輩の姿から伝えられます 伝統と呼ばれます
今日から一年生を交えた 委員会と支部生徒会 新たな伝統のスタートです
★4月15日(金) 人の脅威となるものは いくつもあります 負けないための意識 しっかりした対策で 立ち向かおう
3年生は修学旅行に気持ちよく出かけよう 3年生を修学旅行に気持ちよく送りだそう
★4月18日(月) 熊本県の大地震 伊那地域は暴風雨と 自然の脅威を 感じる終末でした
西箕輪中は 依然インフルエンザ警戒中
★4月19日(火) 昨日までの5日間で 16回の大きな揺れ 最大震度7 43人の方が命を落とし、 1000人以上が怪我
自分の由縁に関係なく 苦しんでいる人がいる
私たちは何を学ぼう どう行動しよう
★4月20日(水) 達成率99%では 許されないことがある 202人の全校生徒 「2人だけ逃げ遅れたけど しょうがないよね」 なんて絶対言えない。
練習こそ完璧に 本日避難訓練。
★4月21日(木)
緊張感の中、静かに避難できた 先生の言うことを聞くことが大事 (消防署の方より) 火災で亡くなった人の多くは煙による中毒。 ①必ず非常口を確認する ②濡れたハンカチで、口と鼻を覆う ③なによりも早く逃げること (校長先生より) 訓練を体に染み込ませ 自分の命は自分で守ろう
★4月22日(金) 時間をかけて準備しても 多くの人の目で確認しても 何でもできそうなあの先輩でも 動き出すまでは どきどきしている
スタートラインにたつ 緊張感を感じよう 本日生徒総会 今年度の方針が決まります
★4月25日(月) 昨日、日曜日の朝 5時10分に、4年生70名 全員が修学旅行に出かけました。 今日は電車やバスなどを使って 班別の見学です。
今週一週間は 二年生のみなさんを中心に 西箕輪中をよろしく お願いします
★4月26日(火) 昨日の修学旅行 班毎に計画した行程に沿って 京都の文化遺産を巡りました 全員無事に日本の文化を 訪ね歩くことができたようです
今日の夜、 また一つ経験を積んだ三年生が 西箕輪に帰ってきます
★4月27日(水) 3年生は昨晩無事に 帰校しましたが 今週中はお休みで 一二年生だけの生活が続きます 委員会・部活・その他の場面 みなさんの力が重要です (がんばっている2年生、何人もいますね) 芽吹きの季節とともに 「一歩前へ」 そんな時です
★4月28日(木) 雨の日です 草木には成長の力を 与えてくれます 3年生のいない一週間 みなさんにどんな力を もたらしたでしょうか 来週からは3年生が 戻ってきます
|