アクリル曲げ器の製作その3 |
先日から取り組んでいるアクリル曲げ器、いよいよ明日は授業で本格的に使うということになり、後がなくなったので夜製作した。
前回から、もう一度ニクロム線を新しいものにして、バネ状のまま使ってみるとそこそこ良さそうだったが、やはり高さが合わないのと熱が逃げてしまうのが気になる。
そこで、もう一度コンクリートを買ってきた。ダイソーで100円。速乾タイプで10分以内に作業せよと書いてある。近くで夜8時までやってくれているのはありがたい。
塗装も終わっているので、マスキングして作業を開始。
いったん平らに埋めた後、細い棒で溝を作っていく。
下から支えて、ほぼ上の線ぎりぎりにニクロム線が位置するようになった。
満足できる状態となった。左右の端子部分をカバーして配線を固定して完成としたい。
アクリル曲げは、きっと生徒も楽しめる作業になると思われる。