トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る


ココナッツv3スタンド型プロトタイプ(pic98)

前回のプロトタイプを作ってから、ずいぶん期間が空いてしまったが基板を起こす前に製品版に近い形でのプロトタイプを作った。
師走となって、懇談会はあるし県技術・家庭科の原稿も締め切りとなるし、加えて生徒指導なんかもあったけれど、手をつけないと来年度に間に合わないだろうから日曜日の午後に無理矢理作ってみた。


現在ある基板を生かしてLEDをハンダ付け。今回から電流制限抵抗がLED基板に取り付けられるように変更したので、半分空中配線で取り付ける。


今回、細かい接続のひとつであるUSBポート。ICピッチの足ではないので、ドリルで穴を開けて、配線を出してから固定する。
固定には、抵抗のリードを切ったものをハンダ付けしてから基板にハンダ付けした。


メイン基板はユニバーサル基板を用いたため、面一(ツライチ)には取り付けできなかったので組やすりをつかってコネクタが接続できるように削る。


その他の部品(赤外線リモコン受光部、圧電スピーカーなどが新しいもの)も取り付けて組み立てる。


実は、何度か配線を見直す中でUSBコネクタからのリードが折れてしまい、ずいぶん苦労した。一番壊してはいけないところなのに・・・・


最終的にこんな形に仕上げた。


この後、SEさんのところへ行って新しいcosmosを書き込んでもらう。
かなり仕様も変更されていて、ずいぶん使いやすくなった感じ。
まあ、これを授業向け、生徒向けにアレンジするのが自分の仕事だけれど。
音を鳴らすコマンドや、時間の指定コマンド、ラベルによって自動で行番号を振り直す機能など、かなりバージョンアップしていただいた。

まだ、いくつか不安定なところや開発が終わっていないところもあるけれど、ずいぶん先が見えてきた感じがする。
来年早々にかけて、基板のデザインを確定して発注に向けて動けるといいなぁ。



トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る