トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る


週末,ココナッツの修理(pic101)


2月も後半となり,そろそろココナッツの授業も後数回となってきた。
まだうまく動かなかったり,パソコンと接続して授業をしている中で配線を切ってしまったりしているココナッツも,授業終了までには全部直さないと持って帰れない。
週末のクラブの後,一人修理に勤しんでみた。



この頃は,(大机がいっぱいになっていると言うこともあり)パソコン机ですべての作業をしている。
薄い合板をひいて、その上で作業している。


ほぼ全欠状態の生徒がこの学年にはたくさんいるし,授業にちゃんと取り組めずにいる生徒もいるので,ほぼ全部を作ってやるものも多い。
おかげで,授業中に予備がたくさんあるためプログラムの授業が滞ることなく進むのだけれど。

この生徒のは,ものづくりの制作途中から授業参加ができなくなったので,プログラムも全くやっていない。
そこで,こわれた基板を使って2段階の明るさ切り替えライトにした。


8個のLEDを全部まとめて,2種類の抵抗で切り替えスイッチにより明るさを変更する。
まったくマイコンは使っていないが,かっこわるいのでこわれたPICをさしておいた。



これが,この土日で修理したもの。通信だけできないものはあきらめて
最後にPICを差し替えて自分のプログラムを流し込んで持ち帰るものもある。


その後,以前から回ってくるある学校の基板を直してやろうと思ったが・・・・

いくら何でもこれじゃあ直す気にもなれない。
毎度思うけど,「ちゃんとハンダ付けの指導をしているのだろうか・・・・」
疲れもたまっているので,後日基盤を持ってきてもらって一から作り直すか,抵抗での二段階切り替えにすることにして週末の作業は終わりにした。




トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る